忍者ブログ
Copyright © 2007 Daisuke Noda. All Rights Reserved.
Profile
Daisuke

Author : Daisuke Noda
Gender : male
Blood type : A
Birthday : 5.17

Guitarist,Vocalist,Composer,Arrenger
ギターボーカルを務める
3ピースの新ロックバンドVactis始動

Main Gear

Guitar
Fender Custom Shop Master Built series 1950 Stratocaster NOS Built
by Jason Davis
Scheter SD-II

Amplifier
Marshall 1959SLP 100W
Fender'59BASSMAN 50W

Pedal
sobbat DRIVE Breaker II
Ibanez TS9DX
JimDunlop crybaby535Q
Line6 DL4
MXR phase90
BOSS TU-2

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Linx
Vactis
   Ba.Nacho's Blog
デジタルナッチョの気まぐれ日記
 Dr.Kuni's Blog
ヤネウラベヤ

FRIENDS
 センスの光るプレイのギター仲間 喫茶つばさん
 ハイトーンボーカルAkky@Yukky On time, Off time -in my life-
 美人教師ギタリストKEI先生
いつでもぎずも

Gear
Amplifier

「Marshall 1959SLP」
ベルベットトーンと呼ばれる程の艶やかな歪み且つ、キレのよいサウンドを持つ100Wチューブアンプ。基本はリンクしてこれにアンプ直。マスターボリューム増設改造済み。

「Fender USA 59'Bassman LTD」
太く艶やかでヌケの良いサウンドのチューブアンプ。弾き手の力量によって様々なトーンを生み出す。

「Fender USA Blues Junior」
15Wとは思えないパワーを持った万能チューブアンプ。主に自宅用に使用だが、自宅のみならず、小規模のLIVEやRecordingにも活躍。ニュアンスが出やすいので練習用に最適。

Pedal


Overdrive 「sobbat DB-2」
キレのある歪みを作り出す長年使用している相棒。主にディストーション&ブースターとして兼用で使用。大抵Live&Recordingでの足元はこれ一台で済む。

OverDrive 「Ibanez TS9DX」
まろやかなOverDriveらしいOverDriveから現代的な極太歪みまで幅広く使える。主にクリーンや軽めのクランチが欲しい時にそのサウンドをアンプで作りsobbat DB2を歪みのみに使用し、本機をブースターとして使用。

Wah「JimDunlop crybaby 535Q」
周波数帯調整機能付の多彩なワウペダル。一台で様々なシーンに対応できる。

Etc.


MTR「BOSS micro BR」
その機動性、機能性から様々な用途に使える小型デジタルレコーダー。MTRとして録音からMixまで一台で充分使えるし、PCとの連携も。思いついたアイデアを即録音、インナーイヤホンでLiveリハの爆音中にギターウォーミングアップなんて事も。

Audio Interface「EDIROL UA-25」
コンパクトな24bit/96kHz対応の高音質USBオーディオ/MIDIインターフェース。扱いやすく屋外での録音にも活躍。1,2ch程度の録音ならこれ。音質も申し分ない。PCでのレコーディングに使用。
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
03/30 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01/05 昨日は
こんなところに。

今出先なので詳しい事はまたいずれ。



PR

おそらく3ヶ月振り位のマロニエゲート訪問。
その中のフランス料理店
MIRAVILE IMPACT』に行ってきた。

まずはチーズの盛り合わせや
(全部好みのロックフォールやミモレットだった)
生ハムをつつきつつワインを。







口直しの水が、店の内装の光を受けて幻想的に光っていたのが印象的。



内装は特徴的で、シックなモダンレストランの雰囲気と、
BARのようなネオン装飾の融合が独特だった。





そしてメインのフォアグラのサンドイッチ




鴨のリゾット




んー全部最高に美味しかった。
特にフォアグラのサンドイッチがかなり気に入ったなぁ。

ワインも豊富にあって料理に合ったの選べたし、
サービスもかなりよかったので、銀座に立ち寄る事があったら、
行ってみては如何だろうか。
それほど敷居高い感じじゃないから、
割とカジュアルに買い物のついでなんかにもいいんじゃないかな。

俺もまたきっと行こうっと。
01/03 年末に

近頃ダーツに行く事がまた増えてきた。
新しくダーツ仲間もできたり。

そんなこんなでダーツ熱が再燃か、
出掛けのついでにパーツを色々と物色してしまった。





早速新年一発目のダーツに行きたいものだ。
01/02 昨日は
新年早々BRIKINGメンバーのナッチョとユタカがうちに来て、
3人で1/11のアコースティックライブのアレンジやら、
打ち合わせやら。

そんで俺アコギ持ってなかったんでユタカに貸してもらう事に。

前々から弾きたいとは思ってたんだけど、
なかなか機会もなくまともに触ったのはかなり久々な気がする。

面白くて2人が帰った後も気づいたら夜中まで弾いてた。
ちょっとハマりそう。

いつかは大好きなトミーエマニュエルのような、
こんな素敵な演奏を。

というわけでHappy new year!

今年は全力で突っ走るしかない。
新しい事もたくさんやっていくし、
野望や計画に向けて大事に動いていくとしよう。

このBLOGでも新しい事をいくつか始める予定なので乞うご期待。

そんな感じで今年もよろしく。

12/31 大晦日
今日で今年も終わり。
ここ数年一年がかなり早く感じていたけど。
今年はそんな感じがしなかった。
何故だろう。

只、色々変化はあった年だった。
来年へ向けての足掛かりとなるような布石が、
たくさんできた年だったんじゃなかろうか。

来年、再来年が契機の年となる事だろう。


それでは、良いお年を。
BRIKINGステッカー完成!

大阪遠征を終えて、右のNextLiveの欄には、
既に書いてるのもあるけど、
年明けてから早速ライブ等の予定が。

1/11~12の金、土と静岡への遠征で、
11日(金)は場所はまだ未定だけどアコースティックライブ、
それにラジオ出演が数本の予定。

12日(土)は沼津のWAVEにてライブ。

そして2/10(日)には待望の久々な東京でのライブが、
渋谷はCLUB ASIAで。
ライブハウスでのいつものライブとしては、
11月頭のレコ発以来で約3ヶ月ぶりかな?

なかなかやれてなかったんで今から楽しみだ。
静岡も連続ライブなんて幸せな日程なので期待期待。
12/28 Wii
欲しくなってしまった。
ここ数年コンシューマ(家庭用)のゲームなんて、
全くやってなかったんだけど、
この間友人宅に泊まった時にやってはまってしまった。

友人達が寝てからも、俺は寝なくても割と平気なんで、
ドラクエを15時間以上ぶっ続けでプレイしてクリアしてしまった。

あのコントローラの操作は斬新だなぁ。
でもDSのFF4も欲しくなってきたし。
うーん。

ゲーム熱再燃か。
東京に光の妖精が舞い降りる。

そんなキャッチコピーの

TOKYO FANTASIA 2007

に行ってきた。

分からない人も多いと思うので少々説明をすると、
2007年12月21日(金)から、日比谷公園にて行われている、
イルミネーションイベントで、
現時点で日本一の高さを誇る、約42mの高さの、
クリスマスツリーを始めとした光のアートの祭典。
根幹には都市の緑化の願いが込められているらしい。


目的地に向かう前から、流石日本一の高さというだけあって、
既に遠くからツリーを発見できた。

その方向へ足を運び早速中へ。

するとまず最初に件のツリーがお出迎え。






そしてこのツリー。
音に合わせて色を変化させていく。




近づいていくとツリーの真下には、
上の写真の足元にも少し写っているけど、
ツリーの色と連動した噴水が。

 



これももちろん前述の通りツリーの色と連動しているので、
時と共にその顔色を変化させていく。



また、噴水周りの水中には、
ここで販売されている記念コインがたくさん投げ込まれ、
それらがキラキラと煌きながら揺らめいていた。


そして噴水広場から第二花壇周辺へ移ると・・・

<< PREV NEXT >>
Next Live

coming soon...

チケットご希望の方はContactまで、件名『チケット注文』でお願いします。

Briking 1st Maxi CD
"アロエ"
レーベル:LOVE SNYPER
2007.10.31 release ¥1,050
    1.アロエ
    2.nuku × mori
    3.Wonderful Days
  〜君が僕にくれたもの〜

会場及びタワーレコード等、CDショップにて販売中。 通信販売ご希望の方はContactまで、件名『CD注文』でお願いします。

Search this BLOG
Comments
[03/09 Akky@Yukky]
[05/31 daisuke]
[05/27 Akky@Yukky]
[10/20 Daisuke]
[10/19 ぎずも]
TB
QR
Contact
依頼や仕事に関するお問い合わせ、
CDやライブチケット等の質問や購入、 ご意見ご感想等はこちらへ。
[PR]

忍者ブログ